こだわり住宅の新築・リフォームは内容重視の一建設(はじめけんせつ)へ。御殿場を中心に静岡県東部~神奈川県で家づくりのご相談からお受けします。

NEWS-お知らせ

新たな企画が始まります!

長い間お待たせしました、一建設、充電期間を終了し温めていた新企画を公開!
会員制高級ガレージハウス「シュプリームベース御殿場」の建設が始まります。

sbg-img01

車好きの方が至福のひとときを過ごす場所「シュプリームベース御殿場」。
富士スピードウェイや箱根・山中湖エリアの観光を楽しんだ後の、オーナーも車も癒される空間づくりを、一建設がお手伝いさせて頂きます。

sbg-img02

2024年夏にOPEN予定ですので、それまでの過程をこれから報告していきたいと思っております。
次回更新をお楽しみに!

11/16(水)オープン「ミクリベーカリー」

imgMB001

以前、FMラジオの富士山GoGoエフエムで「fujisan工房」として番組を2年ほどやっていました。
そのラジオ内で、いつかfujisan工房で事業を夢見て話していたことが、この度現実となり、その第一弾として「パン屋」をつくりオープンすることとなりました。

<現在建築工事中の現場>
imgMB02

<完成予想パース>
imgMB03

現在工事中の店舗ですが、来る11/16(水)のオープンに向けて着々と準備が進んでいます。
今後オープンまでの流れを、当社ブログでアップしていきますので是非ご覧ください!

当社ブログはこちら≫

今後、店舗や住宅等建物本体に関するお得な情報を、当社ホームページで公開していきますのでお楽しみに〜!

一建設からのご提案/借地に建てる家

img2201

少ない資金で納得した家が建てられる…そんな好条件が「借地に建てる住宅」です。
最高の立地条件の借地に家を建てた場合のプランをご紹介します。

まず土地について…

img1110-tochi

・所在地:御殿場市二枚橋(カーナビで「御殿場市二枚橋547-10」付近)
・年額地代:224,000円
・土地面積:264.45㎡/約80坪
・土地権利:普通借地権
・学区:東小学校、御殿場中学校区
《買物便利》《閑静な住宅街》《住環境良好》

続いてご提案する建物(概要)です。
・1階面積:52.99㎡/16.03坪
・2階面積:51.34㎡/15.52坪
・延床面積:104.33㎡/31.56坪

img1110-a
img1110-b

価格2,090万円(税込・外給排水工事費用込)
※建物価格の他に許可申請費用等の諸費用がかかります。

<資金計画例>
借入:2,090万円
・頭金:0円
・変動金利:0.75%(35年返済の場合)
月々56,594円

アパート家賃なみの支払いで、夢のマイホームが手に入ります!

お問い合わせは下記(どちらでも)までご連絡ください。
有限会社一建設 ☎︎0550-84-1164
担当者/山本 090-2681-9840

「完成見学会の家」ご紹介します!

去る2/8(土)、9(日)に開催しました完成見学会ですが、前日金曜に降った大雪で
ほとんどの方々が来れない中、熱い市内の方、数名がお足下の悪い中お越しくださいました。
有り難うございました!

ご来場予定だった何組かのお客様より「 観に行きたかった」といった声を頂きましたので
ここでご紹介したいと思います。

一挙に大公開!エントランスから2階部屋まで、見学しているつもりでご覧ください。

01

02 03

04 05
06 0708 09
10 13
11 12

まだ今後も引き続き、「現場構造見学会」や「完成見学会」を企画していますので
実際現場で実物を見てみたい方は、ホームページをチェックしていてくださいね。

弊社は御殿場市助成金取扱店です。最高100万円の助成金がでますので
マイホームをお考えの方は、お電話にてお気軽にお問合せください!

印象や気分が変わる【リフォーム変身シリーズ】

今回はリフォームに焦点を当てて、ちょこっと弊社仕事をご紹介します。

リフォームというと、部分的な箇所のイメージや機能を変えるものから、
建物全体をスケルトンにして元々の姿をガラッと変えてしまうものまで
いろいろあります。

どちらも「見え方」と「機能性」を良くする為に変えるもので
やってみる前と後では随分と変身を遂げます。

例えば 【洗面所】。

201310change03

時間の経過によって、用途は同じでも、使い方や使う人が変わることはよくあること。
そのまま使えば良いのかも知れませんが、ちょっと変身するだけで毎日の気分に変化が出るのでは?

201310change003 例えば 【建物外観】。

外壁の塗装や、照明、エクステリアなどを変えると一気にイメージが変わります。
こちらは店舗なので内装も変身させていますが、外観を少し変えるだけでも
イメージが明るくなり、お客様の印象はもとより、そこに住む(居る)人の
気持ちがガラッと変わり、心が豊かになりますね〜。
ちょっと気になった方は お気軽にご相談ください!
これら以外の弊社実績を交えてご説明いたします。

住宅の建設【地鎮祭〜基礎〜上棟〜内装〜外装】

始まったばかりの住宅建設がありますので、今回から進行と共に、完成(引渡し)までの行程を
ご紹介したいと思います。

waninews000
設計された家のイメージパースです。今回はこんな感じの家になります。
これにより住宅を建てるにあたって、イメージをリアルに想像して頂けます。

【地鎮祭】
waninews001 waninews002
まず着工前に事故が無く、無事良い家が完成するよう、神主さんを呼び祈願します。

【地盤調査】
waninews003 waninews004
穴堀り及びここは地盤調査の結果、2.5m位置に支持層があり、鋼管杭を38本打ちました。
地震で液状化しても家は大丈夫。

【床付け】
waninews005 waninews007
砕石地業でランマーという機械で突き固めます。(ちなみにこの建物の基礎は”べた基礎”です。)

waninews008 waninews009
床付けした砕石地業の上に湿気が床下に上がらないように、防湿シートを目ばりをしながら貼ります。

【鉄筋配筋工事】
waninews010 waninews012
餅網のように鉄筋を組みます。端末は基礎の縦筋が入っています。
(サイコロみたいな物は、鉄筋下にコンクリートが行き渡るよう、スペーサーとして入っています)

waninews013 waninews015
この時すでに排水管等はセットし、後で鉄筋を切断したりしないよう、配管しておきます。

【配筋検査】
waninews016
第三者検査機構にお願いします。

【土間コンクリート打設】
waninews017
この家は厚さ15cmのベースを打ちました。

今回はここまで。現在次ぎの行程に進んでいますので、次回更新を乞うご期待!!!

また今月 7月中旬には、以前ご紹介しました「制震ダンパー」の建築現場見学会を開催する予定です。
正確な日時は追って告知しますが、弊社、一建設が辿り着いた地震対策の最良方法を見るチャンスですので
家を建てるのをお考えの方は、是非一度ご覧になってください。
もちろん無料です!!!

住宅建設の進行状況報告・第二弾。今回は【基礎】〜【上棟】編です。

【キレイな基礎にするための鋼製型枠】
2waninews01 2waninews02
この時点で、A・Boti関係もセットします。

【コンクリート打設、ポンプ車にてコンクリート圧送】
2waninews03 2waninews04
コンクリートに打ちムラが出ないよう、バイブレーターをかけながら打設します。
(これがキレイな基礎にする秘訣)

【コンクリート打ち上がり】(キレイでしょ!)
2waninews05 2waninews06
土間に落ちたゴミやコンクリート粉を清掃しながら仕上げていきます。

【ねこ土台】
2waninews07 2waninews08
「ねこ土台」といって、基礎パッキンを敷き土台を乗せる工法です。これにより床下換気口を付けず
パッキン下場から換気することができます。
土台を伏せる前に基礎面の木部分に防蟻剤を塗り、防蟻工事完了です。

【上棟日】
mozaiku01 2waninews10
2waninews11 2waninews12
mozaiku02
加工してきた柱梁を組み上げていきます。(金物も入れていきます。)

【制震ダンパー設置】
2wbnews19 2waninews20
制震ダンパー(ミライエ)です。1台50kgあるんですよ!
これについての詳しい内容は次回お知らせします。(構造内覧会を計画中)

2waninews21
柱と梁を接合する金物など、一軒の家にはたくさんの耐震金物が使われています。

今回はここまで。次回は内覧会のお知らせもありますので、要チェックです!

住宅建設の進行状況報告・第三弾。今回は【構造・内装工事】編です。

先に告知を…この進行状況をお知らせしてきた住宅の構造現場見学会を、明日8/3(土)から開催します。
約2週間ほどの期間で開催しますので、ご都合の良い日時をお電話にてご予約ください。
家を建てる前に知っておいて損は無い情報です。百聞は一見にしかずですよ!!!
見学会の詳細はコチラをご覧ください。

【防湿シート施工】
mozaiku03 mozaiku04
外部を防湿シートで覆いますこれにて雨から建物を守ります。

【内装工事基礎】
waninews003 waninews004

waninews005 waninews006

今回構造見学会をやる、噂の制震ダンパー『ミライエ』の設置写真です。
詳しくは現地に行って見てください。ちなみに床の厚みは36ミリです!

住宅建設の進行状況報告・第四弾。【構造・内装工事〜外装】編です。

waninewsa1 waninewsa2
外壁に防湿シートを貼ります。この紙は手では切れません 。

waninewsb
内部は断熱材をびっちり入れます。これで暖っか涼しい!

waninewsc1 waninewsc2
床の断熱材です。その上にくる床材の厚み36ミリ。

waninewsd1 waninewsd2
給湯給水は鋼管では無くポリエチレン管。錆びないし、地震でも緩まない耐震管です。

waninewse1 waninewse2
内部の骨組が出来た所の、制震ダンパー上部分と下部分。きっちり要所に入っています!

waninewsf1 waninewsf2
内部造作枠はオール無垢材!!!

waninewsg1 waninewsg2
外部はサイディング貼り。金物施工で釘が無いため、仕上がりがとても奇麗です!
完成まであと少し・・・そこで、、、
10月中旬にこちらの家の【完成見学会】を予定しております。
詳しい日時は近日、またこのページでお知らせしますの、毎日要チェック!

追記>【完成見学会】の日程が決定しました。

10/26(土),27(日)の二日間で開催します。詳しくはコチラをご確認ください。

お問い合わせ
有限会社一建設
〒412-0042 静岡県御殿場市萩原7-5 TEL:0550-84-1164

輸入車ショップ施設、完成しました。

3月より建設スタートしていた、輸入車ショップ・アウトスペックさんの施設
「PDIセンター」が完成しました。

pdi01

以前、弊社で建設したショールームとイメージは変えず、素材やカラーリング、看板も
同じものにした徹底したブランディング の元、素晴らしい建物ができました。

pdi02

今後、多くの輸入車がこの施設でキレイになって旅立っていくのでしょうね。

こちらの建物は「施工実績」ページでもご紹介しております。どうぞご覧ください→コチラ

現在建設中!輸入車ショップ施設

現在建設中の物件をご紹介します。
輸入車ショップ・アウトスペックさんです。

kensetuchu

主にヨーロッパの車を中心に輸入車全般を取り扱っているアウトスペックさんが、
数年前に弊社で建設しました店舗・工場にプラス、今回は納車前の車を管理する施設を建設中!
現在春オープンに向けて御殿場市内で進行中です。

まだ骨組みのみでビジュアルが全く判りませんが、できあがったらこんな感じになります。

pdi_image
上記完成イメージパースです。

既存の店舗・工場と統一感をもったかっこいい建物になる予定です!
現店舗と合わせてご覧下さい。→コチラ

優れたエコが今ならお得!

sam

従来の生ゴミ処理機とは違う[消滅型バイオ式]の生ゴミ処理機をご紹介。
その名も…

生ゴミ・ペットのフン処理ロボット
「ほとんど臭ワン・NEWサム」   です!

その愛らしい見た目でいて…
1.[バイオの力]で「水」と「炭酸ガス」に分解!
2.  地球温暖化[CO2]発ガン物質[ダイオキシン]削減!
3.[水質汚染防止]や[土壌汚染防止]に貢献!
と環境に優しい最先端な優れた機能を備えたこのサム。

消滅能力が高く、4年間で1トンの生ゴミ・ペットのフンを消すことが出来ます。
(1日当たり700kgの生ゴミ・ペットのフンを処理した場合、1ヶ月では約21kg、4年間では約1トンを超える量を消滅可能)
また[寒冷地対応]だったり[お出かけ安心タイマー]など便利な機能も付いてます。

そんな便利な優れもの、この生ゴミ・ペットのフン処理ロボット
「ほとんど臭ワン・NEWサム
」のご購入に際し、市町村から助成金がでます!

お住まいの市町村によって違いがありますが、商品価格に対して大きな割合額での助成金です。

詳しくお知りになりたい方は是非、当社へお問合せください。
有限会社一建設 TEL.0550-84-1164

ちなみに…
この「サム」って名前、欧米では犬に付けるポピュラーな名前。日本でいうところの「ポチ」みたいな名前だそうです。。

こだわり注文住宅って?

一建設ではこれからの住宅建築の試みとして、静岡県産材を使った家づくりを目指しています。

[静岡県産材]を使用したこだわりの家づくり・・・
本物の無垢材にこだわり、合板は構造上仕方の無い箇所だけ最小限で使用するように心がけております。

無垢材は生きて”息”をしています。

現代の建築は新しい素材及び金物に頼り過ぎです。

日本最古の建物・五重塔のように木造でありながら匠の業(わざ)と無垢材をベースに、
現代の素材をそれに融合させるといった我々の考える素晴らしい「こだわり住宅」をご提案し創って
永くお客様に住んで頂きたいと考えております。

次のページ →